意外と人が少ない!?上野の世界遺産『国立西洋美術館』に行ってきた!
上野の『国立西洋美術館』を知ってますか?
↑こちらです。その西洋美術館に関するこんなニュースを見た。
なんと!世界遺産に登録される見通しとなったらしい。世界遺産か~。スゴイな~。興奮するな~。上野か~。
よし行こう!(独りぼっちで)
だってこういうのは実際に見てみないとよくわかんないからね。しかも僕の家から結構近いの。だからチャリで行く。チャリで世界遺産って何か贅沢でしょ。
西洋美術館は上野公園内にあるとのことだったので上野公園に到着。するとこんな光景が!?
えっ?何コレ?210分待ちって何!?世界遺産効果!?
いいえ違いました。
どうやらこちら西洋美術館ではなく、東京都美術館に並ぶ行列だった。今、開催されている『若冲展』でした。
なーんだ。安心したよ。それにしてもイトジャクさん大人気なんだなぁ~。この暑いなか210分はヤバイでしょ。日傘率が高すぎるのも納得。
そして僕は西洋美術館を探してテクテク歩きだした。
おっ、見えてきたぞ。
あった!!!!見つけた!!!!
おっ、書いてある!!!
でも……
なんか寂しい。思ってたより混み合ってない。いやっ、もちろん人は沢山いるし、「さすが世界遺産!」って感じではあるんだけどさ。さっきあまりにもとんでもない長蛇の列を見てしまったので、ちょっと拍子抜け。だって取材陣もコレだけだよ?
カメラちっちゃ!!!まぁ、正式に世界遺産として認定されたら、それこそスゴイことになるんだろうね。だからその前に行けたことは良かったかも。みなさんも今のうちに!
色々な角度から見てみたけど、素晴らしかったですよ。建築関係とか一切詳しくない僕でも感動したもん。何て言うかね。いい意味で地味なのよ。その上品さがすっごく良かった。引き算のオシャレっていうのかなウン。よくわかんないけど。
ちなみにこの国立西洋美術館はパリを拠点に活動した20世紀を代表する建築家、ル・コルビュジエが設計した国内で唯一の建物らしい。
http://newimg.org/image/p6400.jpg
このダンディーな男性が『ル・コルビュジエ』です。今回の世界遺産登録に関してはルさんの影響力が非常に大きいらしいんだ。ルさんのセンスが遺憾なく発揮されたそう。そして気になったからルさんの魅力を調べてまとめてみたよ。
ルさんの建築
サヴォア邸
http://ldteam.blog54.fc2.com/blog-entry-49.html?dur=2058
ルさんの家具
LC4 シェーズロング
http://www.e-comfort.info/p_sf3009pn.html
ルさんの絵画
http://www.greencollections.net/Le-Corbusier
ルさんの人物像
急に写メを撮られて軽くはにかむルさん
https://tokyotimetravel.files.wordpress.com/2011/09/k62301770.jpg
どう?ルさんの魅力伝わったかな?
とにかくこの西洋美術館に関しては1度行ってみると良いと思う!こういうのは実際に見ないとね!言葉では伝えきらないほどの魅力あるのが世界遺産だと思うから。
更に他にも上野公園内には色々と楽しめるスポットがあるんだよ!
上野動物園があったり
国立科学博物館があったり
東京文化会館があったり
国立科学博物館があったり
こんな人がいたり
見所だらけなんだ。そして上野は浅草も近いし、少し歩けば秋葉原までも行けちゃうからね。
…。
……。
………。
…………というわけで僕は秋葉原のメイド喫茶に行って、ひいきにしてるメイドさんに会ってきました。
世界遺産からのメイド喫茶は最高の贅沢。萌え萌えキュンキュンしまくりの休日を過ごしましたよ。
みあちゃーーーーーーん。(´・_・`)